クリック募金
先日日記に書いた柴犬シロがうちの家族になって来月で1年になります。
とても身体が弱くて、怪我が治った今でも毎週の通院が欠かせません。
当然お金もかかるわけで、動物は人間のように保険も効かないので結構大変です。
シロはたまたま家にきて一緒に暮らすようになりました。
でも、世の中にはシロのように住む家を見つけられないわんこやねこタンもいっぱい。
そんな子たちの為に、少しでも役に立てればとよくクリック募金をするのだけれど、今回、いちごのブログでもクリック募金のバナーをつけることにしました。
クリック募金とは・・・
クリック募金 (-ぼきん) とは、ウェブページ 内の決められた所をクリック すると、個人や企業がクリックされた回数に応じて環境問題 や人道支援などに取り組むNGO やNPO などの団体に現金を送金する仕組みである。「ワンクリック募金」とも呼ばれている。
一般的な募金 と違い、募金を行う人が金銭を提供する必要がないことから、「身近な社会活動」として近年注目を集めている。 また、資金提供を行う企業側のメリット としては、自らが環境問題などに積極的に取り組んでいる事を示す広告 としての機能を持つ。
(※出典 wikipedia)
ブログのサイドバー、DONATION.jpのバナーをクリックすると、スポンサー様が私たちに変わって募金してくれます。ここの場合は1日1回、1クリックに付き5円。
もちろん無料で参加できます。
決して強制ではありません。
共感、賛同してくださった方は、どうか1クリックお願いします。
なぜか傷ついた動物と縁のあるいちご。
けれどいちごにできることは限られていて、いつもいろんな場面で歯がゆくて悔しい思いをします。
ワタシハ ナニモシテアゲラレナイ・・・
そんな想いに苛まれながらこんな小さな活動しかできませんが、こうしてみなさんの目に触れるようにすることで、少しでもたくさんの子たちが幸せに暮らせるようにお手伝いができたら、いちごにとってこんな幸せな事はありません。
関連記事